春夏秋冬

春夏秋冬、日々起こっていることや身近で起きた出来事を自分目線で気儘に綴ります。

ヤッパリ可笑しい

政府・日銀は昨日、ドルを売って円を買う為替介入に踏み切った。



為替介入は、約 24年振り。



米連邦準備制度理事会(FRB)が3回連続 で0.75%の大幅な利上げを決めた一方で、日銀は金融政策決定会合で大規模な金融緩和策を維持すると決めた。



そのため日米の金利差が広がるとみて円売りが加速、 外国為替市場で円が一時1ドル= 145円台後半まで急落した。 



政府・日銀は「急激な為替変動は望ましくない」として、市場参加者に相場の水準を尋ねる「レートチェック」など口先介入を続けてきたが、円売りの流れを止められず、遂に「伝家の宝刀」を抜かざるを得なくなった。



これを受け、市場は1ドル= 140円台まで一時円高に動いたものの、円買い介入の元手となるドルの保有量には限りがあり、不透明な状況だ。



「経済を支えて賃金上昇を伴う形で物価安定の目標を安定的に実現することが必要で、金融緩和を継続することが適当」と、出来もしないことを未だに唱える金融政策のせいで、金融緩和と為替介入という円相場への影響面では真逆の政策を進めざるを得なくなってしまった政府・日銀。



「政策を転換する時期に入りつつある」との方針を示せば、こんなことにならなかったものを。



アクセルとブレーキを同時踏むような今回の政策、「Go To キャンペーン」を思い出し、思わず笑ってしまった。



ヤッパリ可笑しい。



岸田総理、「全国旅行割」を来月 11日から開始することを明らかにした。



また、1日当たりの入国者数の上限を撤廃し、訪日客の個人旅行、ビザなし渡航を解禁することも表明した。



ウィズコロナに向けた対策らしいが、武漢コロナ感染拡大時の対策は出来上がっている訳?



第6波、第7波で浮き彫りになった課題が解決されたとはとても思えないのだが。



年末にインフルエンザと同時流行の第8波が予想される中、本当に大丈夫?



ヤッパリ可笑しい。